
仮想通貨PARTIはParticle Networkの独自トークンです。
最近エアドロップされた事でも大変話題になりました。

PARTI
Particle Networkはレイヤー1(ブロックチェーン)であり、基盤となるプロジェクトなんで大変期待を集めています。
今回はそんなPARTIの買い方や将来性を中心に解説します!
仮想通貨PARTIの買い方、取引所
PARTIは海外取引所に上場済みのため、海外取引所で買う事になります。
手順は以下の通りです。
海外取引所といっても完全に日本語に対応しているので国内取引所と同様のトレードができます。
資金の移動がやや面倒ですが、参入障壁はチャンスと思って行いましょう。
一つ一つの手順はめちゃくちゃ簡単です。
1、海外取引所(BYBIT)に無料登録する
PARTIはBYBITに上場済みなので、口座がない方は登録します。
BYBITは全世界に6000万人以上のユーザーがいる大手で、信頼性も抜群です。
国内取引所とは違い、700種類以上の仮想通貨の取引ができるのも魅力。
PARTIの例もそうですが、非常に早い段階で仮想通貨が買えます。
登録無料、完全日本語対応です。

2、国内取引所でイーサリアムを購入
つぎに国内取引所でイーサリアムを購入します。
日本円では海外取引所に送れないので、仮想通貨に替えて送るわけです。

イーサリアム
ビットコインやリップルでもいいのですが、今回はこちらで解説します。
現在お持ちの口座で、海外取引所でPARTIを買う分のイーサリアムを買ってください。
お手持ちの口座がない場合はコインチェックをおすすめしておきます。
コインチェックは初心者でも使いやすい国内取引所としておすすめです。
3、イーサリアムを海外取引所に送る
次にPARTIが上場している海外取引所へイーサリアムを送付します。
送付する際、アドレス(乱数)が必要なので、BYBITにいってチェックします。
BYBITの「入金」へすすみ、入金した通貨を選ぶ=イーサリアム、チェーンを選ぶ=イーサリアムと指定します。
下の方にアドレスが表示されるでコピーしておきます。
日本の取引所(コインチェック)へもどり、「暗号資産の送金」にいきます。
送金する通貨=イーサリアム、送金先は、先ほどコピーしたアドレスをコピーして登録します。
任意の送金目的を選んで送付するだけです。
他の国内取引所の場合もだいたい同じような手順になります。
4、海外取引所(BYBIT)でイーサリアムをUSDTに替える
海外取引所BYBITに送った仮想通貨が届くには数分かかります。即時反映ではありません。
イーサリアムが届いたら、イーサリアムをUSDTに替えます。
USDTとはドルの裏付けのある仮想通貨で、ドルと同じ役割をします。

USDT
特定の資産と紐づいた仮想通貨、RWAの一つでステーブルコインとも言います。

イーサリアムをUSDTに替える方法は二つあります。
まず、現物取引でイーサリアムを売ると、USDTになります。
あとは、資産変換という機能です。
暗号資産を購入→資産変換とすすむと以下の画面になります。
上をイーサリアム、下をUSDTとして、数量を指定。
あとは変換するだけです。
これでPARTIを買うUSDTが手に入りました。
5、PARTIをUSDTで買う
あとは、PARTIをUSDTで買うだけです。
検索窓に「PARTI」と入れると、PARTIとUSDTのペアが出てくるのでクリック。
こちらでPARTIが取引できます。
注文は指値(価格を指定)と成行がありますが、初心者は成行でOKです。
なお、BYBITでPARTIの先物でレバレッジをかけて取引が可能です。
こちらは、下落局面でもショートで入れば、値幅で利益を出せます。
PARTIの買い方の注意点
買い方の注意点は二つあります。
まず、日本の取引所からBYBITに直接送れない場合があります。
その場合は、ご自身のウォレットを経由して送ることになります。
ウォレットがない方はメタマスクがメジャーなので作っておきましょう。
この場合、国内取引所→自分のウォレット→海外取引所という送付手順になります。
それと、海外取引所には複数のアカウントがある事も注意点です。
BYBITの場合は「総合取引」「資金調達」と分かれています。
通常、送付された仮想通貨は、資金調達に入るので、取引する際は総合取引アカウントに移動する必要があります。
資金調達にいくらUSDTが入っていても、総合取引アカウントに入ってなければ取引できないので注意です。
アカウント間の移動は「振替」機能を使って行います。
仮想通貨PARTIの将来性、今後
Particle Networkはエアドロップで話題になりましたが、それと同時に大手海外取引所に上場しました。
世界最大の取引所、バイナンスへも上場を果たし、マーケットの期待の高さを裏付けた形です。
特にバイナンスへの上場は、BYBIT、Bitget、MEXCなどの取引所に上場してしばらく経った後に上場、という事が多いため驚きです。
なお、バイナンスは現在、日本専用のバイナンスジャパンがあり、こちらでは取り扱いはありません。
世界のバイナンスと日本のバイナンスは運営会社は同じですが、別モノと考えていいです。
その辺りの事情は以下の記事を参考にしてみてください。
現在、日本人はバイナンスジャパンにしかアクセスできないので、バイナンスでPARTIを買うことはできません。
そのため、取引量で二番手のBYBITで買うのがもっともおすすめです。
巨大ベンチャーキャピタルの投資
PARTIを発行するParticle Networkは巨大なベンチャーキャピタルからの投資を受けており、当初から期待度の高かったプロジェクトです。
別々のチェーン上で、シームレスな取引を行う事ができるようになるのがParticle Networkの注目点。
現状、仮想通貨の世界はかなり利便性が改善してきたとはいえ、初心者にも使いやすいかというとそうとは言えません。
ユーザービリティを大幅に改善するプロジェクトといてParticle Networkが話題を集めているのも分かります。
マーケットの注目度の高さから今後のPARTIの価値の上昇に期待が集まっています。
仮想通貨PARTIのチャート
まだローンチされたばかです。
エアドロップによる売り圧があるにしてはチャートは踏ん張っています。
通常、エアドロップされた仮想通貨の場合、配布された仮想通貨をすぐ売りに出す方が多いため落ちるケースがあるのです、思いの外持ちこたえているという印象です。
大手海外取引所へ一度に上場したため市場の期待も大きく今後の動きに注目していきましょう。
仮想通貨PARTIの買い方まとめ
今回はエアドロで話題のPARTIの買い方、取引所をを中心に紹介しました。
まとめると以下の通りです。
PARTIは海外取引所での購入になります。
日本の取引所で円をイーサリアムに替える→イーサリアムを海外取引所へ送付→海外取引所でUSDTに変換→USDTでPARTIを買うの順番です。
手間がそれなりにかかりますが、参入障壁はチャンスだと思ってチャレンジしてみましょう。
一つ一つの手順は単純で、特に難しい点はありません。

仮想通貨の中でも特にミームコインが好きなトレーダー。
一度億り済みの経営者。
初心者に分かりやすく解説するのが得意。
日本で仮想通貨をもっとメジャーにするのが野望です!
みんなで豊かになりましょう。
X、ぜひフォローしてね。有益情報ありです。