仮想通貨のBGBが話題になっています。
BGBはビットゲットトークンといって、仮想通貨取引所であるBitgetのトークン≒仮想通貨になります。
今回は現在注目されている仮想通貨、BGBの買い方や将来性について徹底解説します!
BGB(仮想通貨)の買い方の手順
仮想通貨、BGBの買い方は以下の通りです。
手順そのものはシンプルですがいくつか注意点があるので詳しくみていきます。
1、Bitgetに登録する
まずは海外仮想通貨のBitgetに登録します。
登録は無料です。
Bitgetは話題性の高い仮想通貨をいちはやく上場させ、取引可能になるので要チェックの取引所。
最近だとエアドロップで注目を集めたHYPEをいちはやく上場させたことでも注目を集めました。
なぜ登録する必要があるかというと、BGBはBitgetのトークンだからです。
ちなみにBGBを持っていると割引が受けられ足り、利息報酬を受けられたりします。
BGBはBitget内の仮想通貨なので、Bitgetへの登録は必須と言えます。
2、BGBを購入する
Bitgetの場合、「暗号資産の購入」→「クレジットカード/デヴィットカード」でBGBの購入が可能です。
これが一番簡単なのですが、うまくいかない事が多いです。
結構、失敗する(拒否される)ので、買えない場合も少なくありません。
実際、こんな風に「成功率」という表示があるほどですからうまくいかない場合も多いのです。
クレジットカードで買えたらラッキーでBGBの買い方手順はここで終わりです。
ここからは買えない場合を説明します。
買えない場合は、国内取引所からETH(イーサリアム)をBitgetへ送金します。
国内取引所(例はコインチェック)の手順は以下です。
※カードで買えない場合は以下の手順
- 国内取引所でイーサリアム(ETH)を購入
- Bitgetへイーサリアムを送金
- BitgetでイーサリアムをBGBに替える
わたしも使ってるコインチェックならBitgetに送金可能です。
国内取引所でイーサリアム(ETH)を購入
Bitgetに送金できない取引所の場合、国内取引所→ご自身のウォレット(メタマスクなど)→海外取引所の順番になります。
面倒なようですが、仮想通貨取引は送金の繰り返しです。慣れておくとよいです。
国内取引所(例:コインチェック)の「販売所」でETH(イーサリアム)を任意の数量、購入するだけでOKです。
なお、コインチェックの場合、チャートを見ながらの購入も可能(トレードビュー)です。
この場合はETH/JPYの通貨ペアを探して、指値、または成行で購入します。
指値は指定の価格になるまで約定しません。
成行は特に価格の指定はない、その時々の相場で決定するので、成行の方が簡単です。
Bitgetへイーサリアムを送金
送金先のアドレスをチェックするためにBitgetに戻ります。
Bitgetの「入金」にすすみます。
通貨ETH(イーサリアム)、ネットワークETH(イーサリアムチェーン)と指定すると
入金アドレスが出てくる(乱数)のでコピーしておきます。
国内取引所(コインチェック)に戻ります。
あとは、「暗号資産の送金」でイーサリアム(Ethereum)、送金先にBitgetのアドレスを追加。
送金目的は任意の目的。
イーサリアムの数量を指定して送金手続きを行います。
Bitgetにイーサリアムが着いたのを確認します。
※即時反映ではなく数分かかります。
BitgetでイーサリアムをBGBに替える
現物アカウントにあるETH(イーサリアム)の項目で「交換」を選びます。
こちらでイーサリアムとBGBを指定し交換可能です。
仮想通貨BGBのおすすめ取引方法
BGBの代表的な取引方法は3つあります。
ご自身の資金状態に合わせて取引しましょう。
現物取引
Bitgetの「現物」で「BGB/USDT」を選ぶと出てきます。
ごく標準的な取引。
購入で、BGBを購入可能。売却でBGBを売却です。
安定した資産運用に向いている取引方法です。
現物マージン取引
取引所の中でもユニークな取引方法で、Bitgetでは「現物マージン取引」が可能です。
現物→マージンを選ぶと選択できます。
こちらの「分離5×」という所をクリックするとマージン取引です。
現物取引との違いは、5倍の資金で取引できるため、小資金で大きなトレードが可能になる点です。
資金を担保にして、5倍の取引を行うわけですから、当然利益も損益も大きくなります。
トレードにレバレッジがかかります。
あくまで現物取引なのがポイントで、次で解説する先物とは異なります。
先物取引
先物取引は、さきほどのマージン取引とは異なり、現物ではなくチャートでの取引になります。
50倍のレバレッジをかけられますが、当然リスクが上がります。
まずは小さなレバレッジから取引するのがおすすめです。
コピートレード
Bitgetと言えばコピートレードという程、機能が充実しています。
コピートレードとは、トレードが上手な方と同じ立ち回りをコピーできる機能です。
トレードが上手な方を選ぶ事ができますが、人気の方から埋まっていくので注意です。
もちろんBGBを中心にトレードしている方も選ぶことが可能です。
BGBの将来性はどうなのか?
BGBは、中央集権型取引所「Bitget」の仮想通貨で正式名称は「Bitget Token」です。
チャートは以下でチェックできます。
一時、一週間で386%も上昇しましたが、この背景にはBitgetの新機能、「LaunchX」への期待によるものです。
LaunchXとはBitgetに上場予定のトークン、仮想通貨が先行販売されるプラットフォームです。
上限額が設定されているので、大口だけでなく、小資金のユーザーにも優しいのがポイント。
手に入るのが上場前なので、上場後の上昇が見込めるのが魅力です。
BGBの将来性は、まずは大元のBitgetがどれだけユーザーを伸ばすかも影響します。
こういった魅力的な機能を追加する事でユーザー数が増えればBGBの価値にも好影響を与えるでしょう。
BitgetとBitget Walletは、現在全世界で1億人以上のユーザーをサポートしており、世界で2番目に大きなCEXエコシステムとしての地位を確立しています。
Bitgetの影響力が増えれば、当然、そのエコシステム内で使われているBGBの存在感も増します。
他社の独自仮想通貨との比較
他の取引所の独自トークンとの比較をしてみましょう。
BITGET | バイナンス | BYBIT | |
ユーザー数 | 4,500万人 | 2億4000万人 | 6,000万人 |
主要トークン | BGB | BNB | Mantle |
時価総額ランキング | 19位 | 5位 | 32位 |
Bitgetのユーザー数の4500万人程度ですが、BGBの時価総額は19位です。
今後のユーザー数の増加によっては世界最大の取引所であるバイナンスのBNBと並ぶこともあり得るのではないでしょうか。
個人的な感想で言えば、通常CEX(取引所)からのメッセージは未開封、未チェックの場合が多いですが、Bitgetからのものはマメにチェックします。
他社のものが自社の得をするための、やや強引なキャンペーンが多いのに対して、Bitgetの場合は、本当によいチャンスをもらえる場合があるからです。
先程の「LaunchX」も、そうですが、「 Bitget Earn」という所にこういったキャンペーン的なものが集まっています。
「Launchpool」というものもあり、こちらは、特定の仮想通貨を一定期間預けることで新規上場の仮想通貨をゲットできるプラットフォームです。
こういった機能を拡充してBitgetが、より魅力的な取引所になればユーザー数も増加していくでしょう。
ユーザー数が増加すれば、独自トークンであるBGBの価値も増えていくと考えられます。
またBGBへ興味をもった方はこの機会にBitgetの「LaunchX」や「Launchpool」などをぜひ積極的に利用してみてください。
ただのキャンペーンというのではなく、上場前の仮想通貨がもらえるので良い投資機会になります。
仮想通貨BGBの買い方、将来性まとめ
今回はBGB(Bitget Token)の買い方を主に解説しました。
まとめると以下の通りです。
Bitgetはバイナンスと同じく中央集権型取引所です。
BGBの立ち位置はバイナンスの独自トークン、BNB(バイナンスコイン)と同じと言っても良いでしょう。
今後も順調にBitgetのユーザ数が増えることに期待です。
ミームトレーダー。ミーム好きの仮想通貨トレーダー。
X、ぜひフォローしてね。有益情報もあり